- 文化的景観
- 1 名前:じょび
投稿日:2001/8/30(木) 06:47:30
- 先日、東京新聞の1面に中国のすごーい棚田の写真が載ってました。フィリピンのコルディレラの棚田に匹敵する規模で、中国政府は世界遺産に登録する方針だそうです。
これは、いわゆる「文化的景観」というやつですね。
で、日本にはそれはないのか?と考えてみたのですが、先日収斂さんがおっしゃていた温泉街や、富山の散居村なんて、どうですか?
- 2 名前:浦に〜と
投稿日:2001/9/3(月) 21:47:13
- 中国にも世界遺産に推すような棚田があるのですね。
日本では富士山が最近注目されているようで、何かというと「文化的景観の代表例」と言われている気がします。しかしすでに世界遺産に登録されているものでも、「厳島神社」や「古都奈良の文化財」が文化的景観として登録されていないのは不思議です。日本政府が最初から、そういった点での推薦をしなかったなのでしょうが・・・
- 3 名前:収斂
投稿日:2001/9/5(水) 22:31:08
- じょびさん>
最近、棚田が脚光あびてますよね。この棚田はどこにある、何という棚田でしょうか。中国の棚田といえば、もしかして(たしか)雲南省のトン族・ミャオ族のものでしょうか?
ここの民族は木造建築群が特に有名で、私はそのうち世界遺産になると予想しています。ただし欠点は、雨が多いため、建造物の寿命が短く、村で古い物でもせいぜい100年程度です。
中国で棚田といえば多分ここじゃないでしょうか。
- 4 名前:やすと
投稿日:2001/9/6(木) 15:03:54
- 中国で有名な棚田といったら広西壮族自治区の龍勝各族自治県(だっけかな?)にある棚田ではないでしょうか?ここにも既に世界遺産になっているフィリピンのイフガオ州の棚田にもいきましたがどちらもすばらしいところでしたよ。前者には壮族と紅頭ヤオ族という髪の毛がめちゃめちゃ長い人達がすんでいます。後者の棚田をつくったイフガオ族の人達も本当に褌姿でびっくりしました。又彼らの家もとても興味深くイフガオ族の家はげげげの鬼太郎の家みたいです。ここの米はとてもおいしく理由を聞いたら二毛作をしないからだそうです。
収斂さんがおっしゃるとおりトン族の木造建築群は間違い無く世界遺産ですよね。
僕は同区の三江トン族自治県のある村を訪れましたが後で写真を見た友達は皆口をそろえて”ここって世界遺産?゛といってました、それくらい見栄えもいいですよ。風雨橋といって雨を防ぐ為の屋根付の橋が僕の行ったむらだけでも5つあって、その一つの橋の中ほどで橋修復の寄付を募っていたので20元寄付したら次の日橋の前の石碑に名前と20元(260円くらいなんですけどね)日本と彫ってありました。ここは山間の川の廻りに美しい木造の民家が並ぶ小さな村なのですがその木造の伝統建築の家の一つが何かの部品工場になっており、伝統的な暮しと近代化の融合なんてたいそうなものではいなですが、民族衣装を着てそこで働く村の若者を見て、いたく感動しましたのを覚えてます。
ここだけでなく、雲南省やタイ北部には美しく興味深い少数の村がたくさんあります。こういった集落の世界遺産かはむずかしいのでしょうかね?
- 5 名前:収斂
投稿日:2001/9/6(木) 22:28:43
- はじめまして。詳しいお話ありがとうございます。
このHPには時々、現地に行かれた方の生の報告がなされる時があり、大変参考になります。広西壮族自治区の龍勝各族自治県の棚田は、私は知りません。
トン族の木造建築群はたしか東京のどこかの大学が保存、調査をしていた記憶があります。実際、数年前にも、トン族の村について、NHKの番組が放送されました。その番組で風雨橋と思われる立派な橋の映像は今でも鮮明に覚えています。
アジアの少数民族の村は、かなり個性的で、うまく運動すれば世界遺産化は可能でしょうが、実際そこに暮らす人々の近代化との調和は難しいと思います。なんとかして保存できればと願っています。