オセアニアの「世界の記憶」
・説明文は原則としてUNESCO公式サイトからの抄訳です。一部、ほかの資料を参考にしたものは文末に注記しました。 ・写真はすべてUNESCO公式サイトからの転載です。各写真に転載元のリンクを貼っています。 |
■オーストラリア |
名称 | 登録年 | 説明 | |
ジェームス・クック日記 The Endeavour Journal of James Cook |
2001 | 1768〜71年のジェームス・クック(1728〜79)の最初の航海記。クックは西洋人として初めてオーストラリア大陸東海岸に到達し、ニュージーランドにも上陸した。それは、1788年に始まる英国のオーストラリア植民の前兆でもあった。 | |
マボ判決の原本 The Mabo Case Manuscripts |
2001 | 1992年6月、オーストラリア最高裁で下された「オーストラリア大陸はもともとアボリジニの土地である」という判決が、マボ判決である。その名はオーストラリアの民族活動家エドワード・コイキ・マボ(1936〜92)にちなむ。マボ判決は先住民の権利を認めたものとして世界史上珍しい存在で、きわめて重要である。 | |
オーストラリアの囚人記録 The Convict Records of Australia |
2007 | 1788〜1868年にかけて、オーストラリアには16万人以上の人々が強制移送されたが、その多くがブリテン島とアイルランド島の囚人だった。結果的にはこの政策により、オーストラリア先住民の生活や文化が破壊されていったわけだが、この収監の過程は19世紀の公文書に克明に記録されている。囚人の身体的特徴から読み書きのレベル、職業、罪名、判決内容まで、さらには獄中での態度、恩赦、結婚までが書き著されているのだ。 | |
『ケリー・ギャング物語』(1906年) The Story of the Kelly Gang (1906) |
2007 | 実在のギャングをモデルにした、上映時間60分以上になる世界初の長編物語映画。その後の長編映画のひな形となった。オーストラリアの映画産業の象徴であるとともに、オーストラリア人のアイデンティティの萌芽を教えてくれる作品でもある。現存するオリジナルフィルムは約17分。 →この作品を見る Youtube:The Story of the Kelly Gang (1) (2) |
|
クイーンズランド州民に向けたクイーンズランド労働党宣言(1892年9月9日付) Manifesto of the Queensland Labour Party to the people of Queensland (dated 9 September 1892) |
2009 | ストライキが暴力的に鎮圧されたのち、労働運動がその目標を、議会代表を通じて政治的権力を獲得する方向に移行した第1段階を示すもの。著名な党員チャールズ・シーモア(1853〜1924)が執筆し、クイーンズランド初の労働党議員となるトマス・グラッシー党首(1844〜1936)のサインがある。ちなみに世界初の労働党政権は、1899年にクイーンズランドで誕生している。 参考/『外国の立法』09年10月 |
■ニュージーランド |
■フィジー |